2015-01-01から1年間の記事一覧
JEPにあり、JDK9のターゲットになっている。 JEP 280: Indify String Concatenation Change the static String-concatenation bytecode sequence generated by javac to use invokedynamic calls to JDK library functions. This will enable future optimiz…
ScalaMatsuri 2016でスピーカーします。1/30(土)14:30 - 14:45です。部屋は、国際交流会議場 (400席; 通訳付き)でして、すごい部屋を割り当てていただいています。 scalamatsuri.org タイトルは「ScalaコードはJVMでどのように表現されているのか」です。お…
とある資料を読ませていただいていて、「Uber JAR」なる単語が。 java -jar hoge.jarでアプリケーションを起動するタイプのものを指すのは理解できたのですが、 Uberって?っと思い検索してみました。 stackoverflow.com Über is the German word for above …
クラスファイルはすべからくjavapしよう - Fight the Futurejyukutyo.hatenablog.com ということを言ったので、Scalaのコードもjavapしようと思いました。 もちろんscalacしてからjavapしてもよいのですが、ScalaはなんとREPLからjavapできると知りました。 …
public class HelloWorld { public static void main(String[] args) { System.out.println("Hello World"); } } javac HelloWorld.javaしてクラスファイルを生成します。さっそくjavap HelloWorldしましょう。javapコマンドはOpenJDK系(OpenJDKやHotSpot、…
超いまさらですが、JDK7で導入されたtry-with-resources文のclose順序です。 public class TryWithResources { public static void main(String[] args) { try (Resource r1 = new Resource("Resouce 1"); Resource r2 = new Resource("Resouce 2");) { // …
Java Magazine Vol.21を読んでJava 20周年記念のステッカー(非売品)をもらおう! - Fight the Futurejyukutyo.hatenablog.com いただきました!
JPAでそもそもそういう使い方するなよってことかもしれませんが。 ネイティブクエリを発行してその結果をエンティティ以外のクラスのインスタンスにマッピングしたいことがあるとします。 JPAの実装にHibernateを使っているときは、以下のコードで実現できま…
ServletContext#getRealPath(String)がTomcat 6,8ではnullではなかったけれど、GlassFish 4ではnullを返しました。 This method returns null if the servlet container cannot translate the virtual path to a real path for any reason (such as when the…
GitHubからBitBucketに移すとか、ホスティングサイトを変更したいとき。 --mirrorオプションを使うと楽でした。 $ git clone --mirror http://example.com/hoge.git $ cd hoge.git $ git push --mirror https://github.com/jyukutyo/hoge.git 最初ローカルで…
Java Magazine Vol.20 「パフォーマンス特集」/Java Day Tokyo 動画・資料公開ほか【Java Developer Newsletter Japan】 Java Magazine Vol.21を読んでいただいたご感想をお寄せ下さい。 お寄せいただいた方には、Java 20周年記念のステッカー(非売品)を3枚セ…
Jenkinsのサーバを移行したところ、古いプロジェクトのユニットテスト実行時に出るようになった。 java.lang.NoClassDefFoundError: Could not initialize class javax.crypto.SunJCE_b at javax.crypto.Cipher.getInstance(DashoA13*..) SunJCE_bはjce.jar…
死亡なんて出るんですね。ジョブ実行中にJENKINS_HOMEを削除したらこうなりました。死亡したらリンクをクリックして再度利用できるようにしないと、何も実行できないスレッドとなります。
GroovyとかMaven関連でホスティングしていたCodehausですが、サービス終了していたんですね。 All Codehaus services have now been terminated. With increasing diversity in opensource hosting platforms like Github and Bitbucket - who are meeting t…
Java™ SE Development Kit 8, Update 51 (JDK 8u51)がリリースされましたね。 僕もダウンロードしました。 さて、このJDK 8u51は「CPU」なリリースです。 実は、JavaのUpdateには2種類あります。1つは「CPU」、もう1つは「PSU」です。 CPUは「Critical Patch…
SELECT VALUE FROM NLS_DATABASE_PARAMETERS WHERE PARAMETER = 'NLS_CHARACTERSET' -- JA16SJISTILDE SJISのデータベースの文字列カラムにUnicodeの絵文字を格納するには、NVARCHAR2型のカラムを使います。次にJavaではシステムプロパティに-Doracle.jdbc.d…
少し前の話になりますが、初めてのOSSへのプルリクエストがマージされました。 MogileFSのJavaクライアント「moji」です。 出したリクエストはこちらです。 fix ConcurrentModificationException in fm.last.moji.tracker.pool.MultiHostTrackerPool.getAddr…
Oracleが2ヶ月に1度、発行しているJava Magazineというデジタル発行物があります。 http://www.oracle.com/technetwork/java/javamagazine/index.html 記事は非常に良質で、SEの言語仕様やEEのパフォーマンス、ラズパイをJavaでやろうといった内容からJava開…
詳細はこちらで紹介されています。 Oracle Blogs 日本語のまとめ: [Java, Security] Java 8 will use TLS 1.2 as default ですが、どうしてもサーバがTLS 1.2に対応していない場合もありますよね。 そのときはシステムプロパティにて使用するTLSのバージョン…
今すぐお申し込みを! GS Collections 道場[ハンズオン][OSS コレクションフレームワーク] - connpass 今年のJava Day TokyoやJJUG CCCで話題になったGS Collectionsを学んでみませんか?本ハンズオンではGS Collections Kataを使用してGS Collectionsの基本…