p.42の文字列を反転させるサンプルを動作させると、
反転した文字列がテキストボックスにセットされずに
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transactional//EN"(以下略)
となります。
p.37のコードを変更すると動作するようになりました。
Railsは初心者なので、本当の意味で正解かどうか自身はないですが、動作はします。
修正前
def reverse @reversed_text = params[:text_to_reverse].reverse end
修正後
def reverse @reversed_text = params[:text_to_reverse].reverse render :text => @reversed_text end