Fight the Future

Java言語とJVM、そしてJavaエコシステム全般にまつわること

VirtualBoxでゲストOSのCentOSにリモートPCからSSH接続

まずはVirtualBoxCentOSをインストールしておく。

今回は以下のバージョンで。
VirtualBox 3.2.12
CentOS 5.5

なお、CentOSをネットワークインストールする場合、プロキシサーバーがあると中継用にもう1台プロキシサーバーを必要とする。
http://d.hatena.ne.jp/ikuo5710/20091127/1259325981

ちなみに、ホストとゲストのマウス切り替えを省略するため、
「Guest Additions」をインストールしたほうがいい。

参考にさせていただいたサイト。
http://www.rokujyouhitoma.com/javapg/2009/01/virtualboxguest-additions.html
http://blog.goo.ne.jp/j_adversaria/e/98f8973fdad4ea28958fdbcd7a47295b


リモートPCからSSH接続するために、ホストからゲストへポートフォワードさせる。

参考にさせていただいたサイト。
http://d.hatena.ne.jp/yamasahi/20100801/1280628489
http://d.hatena.ne.jp/p4life/20090413/1239624784
http://blog.livedoor.jp/les_paul_sp/archives/150957.html

ネットワークアダプタが「Intel PRO/1000 MT Desktop」で、1つ目がホストオンリーアダプタ、2つ目がNATの場合。
「/e1000/1/」の「1」は0始まりのインデックスであるため、NATを指定していることになる。

VBoxManage setextradata CentOS "VBoxInternal/Devices/e1000/1/LUN#0/Config/guestssh/Protocol" TCP 
VBoxManage setextradata CentOS "VBoxInternal/Devices/e1000/1/LUN#0/Config/guestssh/GuestPort" 22 
VBoxManage setextradata CentOS "VBoxInternal/Devices/e1000/1/LUN#0/Config/guestssh/HostPort" 2222 

CentOSはゲストOSの名前。


あと、Windowsの起動と同時にゲストOSも起動するようにする。
とりあえず、スタートアップでバッチを実行して、ゲストOSを起動する。

参考にさせていただいたサイト。
http://asteriskpbx.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/virtualbox-dd83.html
http://d.hatena.ne.jp/yamasahi/20100811/1281518514

VBoxManage startvm "CentOS" -type vrdp

"CentOS"はゲストOSの名前。

VBoxManage controlvm CentOS poweroff 

とすると、ゲストOSの電源を落とせます。