Fight the Future

Java言語とJVM、そしてJavaエコシステム全般にまつわること

DevLOVE関西2012に参加してきた

DevLOVE関西2012Drive
http://devlove-kansai.doorkeeper.jp/events/1757

実は初DevLove。いつもどおり全部技術セッションにいましたwソニックガーデンさんのパワーに圧倒された1日でした!

前職の同僚(というか前々職の同期入社)@kiy0takaと、現在の同僚@daiksyがスピーカーをする、ということで、これは行かねば!と思い行ってきました。関西で、休日に100人以上参加するコミュニティというは、すごい。朝から1日ですからねー。

セッションの方は、非常におもしろかったです。技術セッションと題していますが、純粋な技術というよりもパッション的なことが多かったですね。それがまたDevLOVEの魅力なんだと思います。


@daiksyは、弊社でPlay 2.0 + Scalaのプロジェクトについて話していました。僕は別部署ですが、@daiksyには転職直後からとても仲良くしてもらっていて、そのおかげで会社のみんなの輪の中に入れてもらえたという感じがして、とても感謝しています(もちろん他にもたくさん感謝している同僚がいます)。
で、そのプロジェクトでは、ほんとみんなに学習するエネルギーというのか、未知なるものに立ち向かっていく感がありましたね。遅くまで作業していた時期もあったので、心のなかでがんばれーって思ってました。今となっては、こうして実案件で使いましたよ、できましたよ、って話してますが、簡単に身につく技術なんてなく、いくつもの山を乗り越えてたんだなって思います。


@kiy0takaは、まあなんというか、いつもどおりでしたw セッションは、Jenkinsについてです。ビルドパイプラインを構築するという内容でした。知ってることとかぶってしまった…ので、懇親会LTの資料作ってました。当日、懇親会LTの話があって、やりますよーと答えたら、ほんとにやることになりました。


@JunichiIto77さんのセッションは、静かなる凄みみたいなものを感じました。しっかり自分の足で歩いている人の、言葉の重みというか…と言いながらLTで乗っかったネタをしてしまいました。LT後、@JunichiIto77さんから名刺交換をしていただいて、本当にありがとうございます。


@kawasimaさんのセッションは、SIerの中でどうチームを構築していくか、というチームビルディングの話として聞いていました。非常におもしろい取り組み方で、SI業界にいたら絶対参考にしている内容でした。同時に、チームを作るということすら、SIerでは難易度が高いことなのか、と悲しい気持ちになった部分もあります。


懇親会では、ソニックガーデンの社長である倉貫さんの、アツいLT(ロングセッション)もあり、大盛り上がりでした。僕もLTをしましたが、見事に時間を超過して、そのまま最後まで突っ切ってしまいました。実は、「終わりです」という声が聞こえていなくて、いつタイムオーバーになったのかわかっていなかったのです…