このエントリはブロガー招待を受けたもので、PR内容を含んでいます。
長男次男ともに恐竜が大好き(というかオタク)のため、夏休みに開催される"メガ恐竜展2017"へ行くことを計画していました。たまたま大阪市立自然史博物館へ行くときに、このメガ恐竜展にブロガー枠があることを知り応募したところ当選したため、ブロガー枠で行ってきました。
我が家は昨年福井県立恐竜博物館と天保山の恐竜博2016に行き、前述の大阪市立自然史博物館と京都市青少年科学センターは何度も足を運んでいます。
場所はATCでした。大阪市内からなら中央線とニュートラムで20分ほどです。
想像していたより広かったです!多くの恐竜が展示されていました。広さとしては、一通り展示を歩くと30分はかからないというくらいです。
首と口が動くロボットがあったり、実際に触れる化石などもありました。
首長竜やディプロドクスなど、大型のものも展示されていました。もちろんティラノサウルスといった肉食恐竜もいます。
今回の展示の目玉、トゥリアサウルスです。全身ではなく前半分だけでした。
男子にとっては夏休みのお出かけにピッタリです。関東ではギガ恐竜展2017がやっていますので、そちらはもっと大きいようです。