Fight the Future

Java言語とJVM、そしてJavaエコシステム全般にまつわること

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

JOnsen 2018 - 2回目のJOnsen #JOnsenUnconf #JOnsen

JOnsenは"Java Unconference at a Japanese Onsen"、つまり日本の温泉宿で開催するJavaアンカンファレンスです。 JOnsen、そしてアンカンファレンスについては、JJUG/Java女子部のよこなさんがすばらしいエントリを書いていらっしゃるので、そちらをぜひお読…

日本中がGraalに湧いた日

Java Day Tokyo 2018で、"Graal: How to use the new JVM JIT compiler in real life"というセッションがありました。スピーカはTwitter社のChris Thalingerさんです。 www.oracle.co.jp Chrisさんは今年Voxxed DaysやOracle Codeなどさまざまなカンファレン…

Graalのグラフ、IR

以前(昨年2017年)、Graal(JITコンパイラ)のグラフやIR(Intermediate Representation)について調べました。 www.sakatakoichi.com www.sakatakoichi.com このとき、理解が浅く中途半端なままでした。 JKUのwebサイトhttp://ssw.jku.at/Research/Project…

SIGのスポンサーになって、プログラミングの英語論文を読みまくろう!

半年ほど前からプログラミング関連の英語論文を読み始めたことを書きました。 www.sakatakoichi.com 今もメインの読み物として、こうした論文やプレプリントを読んでいます。もちろん書いてあることをすべて理解しているわけではありません。ただ、学びとな…

"JavaOne"は拡張/終了し、Oracle Code Oneに変わります

以前にJavaOne 2018の日程変更を書きました。 www.sakatakoichi.com JavaOneとはサンフランシスコで開催される、Oracle主催のJavaカンファレンスです(でした)。このエントリの時点で、今まで5日間のカンファレンスだったのが4日と短くなり、少し残念な気持…

詳説GraalVM(2) 背景事情と情報収集法

詳説GraalVMの第1回として、GraalVMの概要を書きました。 www.sakatakoichi.com 第2回は開発の背景事情と情報収集方法を書きます。使い方はきっといろんな方が書いておられると考えたからです。GraalVMファンとして、他の方があまり書かないマニアック情報を…