work
意図していたわけではありませんが、副業を始めました!写真は研修会社の営業の方と。 9/2(土)、ラクス株式会社様で1日講義をしました。社員で3年未満のJavaエンジニアの方を対象に、Javaエンジニアから見たRuby、Pythonを学ぶという内容です。言語仕様をR…
8/1からポノス株式会社に勤務しています! どんな会社? スマートフォン向けゲーム会社です!歴史は長く1990年(27年前)に設立し、プレイステーション用ゲームからガラケーの公式コンテンツ、そしてスマートフォン向けゲームと提供を続けています。もっとも…
私ことじゅくちょーは、7月末でフリュー株式会社を退職することにしました。約5年半の在籍でした。 現在は有給消化中です。また、次の勤務先も決まっています。関西です!! 得たこと アジャイル開発のチームリーダ フリューではアジャイル開発がベースにあ…
SIerはダメで、Web系企業に行こうっていうのが、ちょっとした風潮になってるね。僕は、これはある種正しくて、ある種間違ってると考えてる。 Web系企業、ヒャッハー!なのか? 僕の転職も、SIerからWeb系企業へ、というカテゴリに入ってる。けど、すべてのWe…
唐突ですが、僕はこの言葉にすごく勇気づけられました。 「優秀なソフトウェア・エンジニアである」ということは、それほどまでに貴重な存在だ、ということを強く意識した上で、自分を鍛え続け、良い物を作る・ユーザーに価値を提供する・会社の価値を高める…
技術しか学んでいないプログラマはダメだ、みたいな話が流行のように、周期を伴って叫ばれる。僕個人は、そんなことどうだっていいんだ、って考えてる。 技術があるかないかとか、ビジネスに転換できるかどうかとか、業務知識があるかどうかとか、ほんとどう…
メンバーからの提案に「No」を言わないってのは、とても大事なことだ。もし実現できないことでも、「No」とは言わず、「Yes, but...」形式にして、はじめに「Yes」と言う。「あとでいいんちゃう?」みたいにはぐらかしてしまうのも、いい結果とならない。 プ…
Wordのオプション -> 切り取り、コピー、貼り付け -> 他のプログラムからの貼り付け 「テキストのみ保持」
-XX:+UnlockExperimentalVMOptions -XX:+UseG1GC
技術的に疎い、マネージャやエンジニアがよく口にする言葉がある。 「〇〇が動かないんですけど」 もちろん、バグの場合もあるし、そもそも論で環境差異がないようにCIしろよ、ってのもあるんだけど、 何かしら自分の設定がおかしかった、ということがよくあ…
会議を開く側に回ったときには、3つのことをはっきりさせる必要がある。・議題ごとにかけてもよい最大の時間 ・議題ごとの優先度 ・会議全体の時間 議題ごとにかけてもよい最大の時間 つまり、各議題ごとの制限時間のこと。議題を前から順に、何も考えずに進…
アジアカップ、超盛り上がったみたいですね!僕は競技系フットサラーの端くれですが、実はあんまりサッカーは見ません。ユナイテッドのギグスが好きだけど、CS入らないし… さて、そのサッカー日本代表。そのメンバーは、もちろん小さな頃からみんなサッカー…
どうしても善だと思えないから、エントリを書いてるんだけど。大企業になると、自社の高層ビルがあることもあり、 必然的に作業フロアにたどり着くには、エレベーターを利用することになる。当然、ピーク時の人員をさばけるようなキャパシティはエレベーター…
入力 変換 z/ ・ z. … z, ‥ zh ← zj ↓ zk ↑ zl → z- 〜 z[ 『 z] 』
とりあえず、無変換変換をIMEのONOFFに設定してる。 Macになれた身には、半角/全角キーは使いづらい。 status key command Precomposition Ctrl Shift Space InsertFullSpace Precomposition Shift Muhenkan ToggleAlphanumericMode Precomposition Shift Sp…
と思った。 日本のソフトウェア産業は「製造業」 - My Life After MIT Sloanを読んで、404 Error - FC2ブログが浮かんだ。 日本は完全にお互いの足を引っ張り合う社会になっていて、自分が休まないから他の人も休ませない(他の人が休まないから自分も休まな…
$ vi ~/.subversion/config ### Set global-ignores to a set of whitespace-delimited globs ### which Subversion will ignore in its 'status' output, and ### while importing or adding files and directories. # global-ignores = *.o *.lo *.la #*# …
僕らはシステムを作っているから、何かを始めるときにもつい制度を作ることから考えてしまう。 けれど人は機械ではなくて因果に必ずしも従わない感情を持った生物だから、制度を作れば動くようになる、というわけではない。 「どうしたら人は起つのか」は、…
僕が所属する株式会社クロノスは、東京に勤務できるエンジニアの方を募集しております。キャリア採用(経験者採用)です。 僕の上司である山本が、詳細な内容をアツく語っていますので、興味を持っていただけた方はご覧いただけますでしょうか。一緒に働いてく…
こういう記事は大好き。仕事は人生のすべてではない。ただし、仕事は自己表現の一番大きな方法でもある。つまりいかに短い時間で質の高い仕事をするかが重要であって、長時間働くことが仕事ではない。 それに一番大事なことを言うと、組織として本当に仕事の…
物書きの作業を家でしてるんですが、いい加減イスをグレードアップしようとついに決断し、購入しました。 1年前から折りをみて考えていたんですが、いろいろ調べたり値段に躊躇したりで購入までに至ってませんでした。 id:kiy0takaがオカムラのコンテッサを…
タイトルの元ネタがわかった人は相当ガノタですねw Manage It! 現場開発者のための達人式プロジェクトマネジメントを読み返していますが、やっぱりいい本です。 プロジェクトマネージャでこの本を読んでいないというのは、モグリ以外の何者でもないのではな…
スケジュールについてPMが知っていなければならない、絶対原則。 完了日を1点で見積もるのは絶対にムリだ、ということ このことはエンジニアがタイトル買い、著者買いすべき本 - Fight the Future じゅくのblogでも紹介した本から学んだ。ソフトウェア見積り…
仕事において、組織に対して絶対に譲れないものを考えてみる。 仕事における組織といえば、端的には会社だ。 では、会社に対して譲れないもの、つまり会社に求めていることは何か? 一度ゆっくり考えてみる必要があると、ふと思った。 会社に求めているもの…
技術評論社のgihyo.jpにWEB+DB PRESSに掲載されていたジョエルのエッセイの翻訳がある。 プログラムマネージャになるには エッセイの最後でジョエルから本が紹介されているけれど、どちらも僕もとても推している本なので、すごくうれしい。 プログラムマネー…
僕は「稼動を上げてほしい」という指示が死ぬほど嫌いだ。 極めて個人的な意見だけど。 「稼動」という単語が差別的とかそういう意味でもなくて。 「稼動を上げてほしい」というのは仕事上の指示として絶対にありえないと考えてるから。 作業が多く、結果的…
クラウドではアーキテクチャやプログラミングモデルが今までと変わる。 QConでは複数の人からそういう話が出ていた。 ちょっと自分なりにまとめてみる。間違っているかもしれないので、見つけた人はご指摘ください。 新しいACID 従来のモデルでのACIDは、特…
ホッテントリのあとのエントリは緊張するね。すぐフィードの登録数とか減ったらヤダなw 今、プログラミングにはどんどん便利なツールが出ている。 きらびやかなGUIも簡単に作れる。 僕はそこら辺にいるフツーレベルのエンジニアだけど、若い人たちに伝えた…
ちょっと遅れてトラックバックしてみる。 Silverlightでも、Androidでも、DBUnitNGでもHudsonでも、 この業界(ソフトウェア開発)は、知っていることを仕事に役立てることができる。 「知っている」ということで、 開発の効率をグンと伸ばすこともあるし、…
経験には「質」があるんだよ。 長くやってればそれだけ「経験がある」わけじゃない。 長い期間やっているマネージャだからといって、無条件に全員マネジメントがうまいわけじゃないよね?? 長い期間やっていれば、それだけ経験豊富というのが一般的なイメー…