いつも読ませていただいているところで
ズバリそうだと思ったことがあったので、
それについて。
トラックバックとかいきなりするのってどうなのか
よくわからないのでこういう形をとりました。
モティベーションが高いから成功するんじゃない。
成功してると実感するからモティベーションが上がるんだ。
コミュニケーションが良好だから成功するんじゃない。
成功してると実感するからコミュニケーションが良好になるんだ。
まさにその体験あり!
塾講師では、どんな先生でも人間として嫌われていなければ、
成績さえ上がれば生徒はついてきます。
成績が上がるからモチベーションが高くなって、
モチベーションが高くなるからさらに勉強をする。
するとまた成績が上がるから…
『ビジョナリーカンパニー2』でいう弾み車だ。
つまり塾講師なら成績を上げることが最重要だった。
たとえばPMならどうなのか?
いいものを作っている!という感覚を
開発者に持たせることじゃないかな。
モチベーションが上がるから、
そのプロジェクトではどんどんいいものができる。
これも弾み車。
ただ、システム開発ではモチベーションを下げる要素が多すぎる。
長時間労働、休日出勤、際限のない仕様変更…
まずはいかに開発者のモチベーションを下げないかってのが
重要とも思う。