実行について掘り下げてみる。
実行で一番大事なことは、
教えられる人が「自分で言ったことを全力を尽くして実行する」ことだと思う。
向上心の高さを示すことになるし、
教える人から、さらには会社の人たちから信頼を得やすくなると。
つまり、「読んでみます」といえば実際読んでみると。
その際、教える人は短期的に教えられる人を評価しないでほしい。
そうすると教えられる人は萎縮してしまう。
プライベートや業務の忙しさもあるだろうから、
なかなか行動できないときもあるしね。
教える人は自分の言動に1日や1週間で反応したかどうかを判断せずに
半年単位くらいで判断するのがいいかな。
困るのは教えられる人が半年たっても何もアクションを起こさない場合かな…。
これは僕も困ってます。
講師のときはそんな人は後回しにして、
より今伸びる可能性がある人に集中して面倒を見るけど、
社会人の場合はたいてい1人か2人くらいだし、
そうもいかない。
相手は仕事に対して自分と同じように考えているわけではないからなー。
自分の時間を売ってお金をもらっている、バイト感覚の人には
結局何を教えても何を薦めても無駄になってしまう…
これでは教える人も教えられる人も時間と労力の浪費になってしまう。
もう仕事に対する価値観から刷り込んでいくしかない…
でも今僕はこれすらできない。
IT業界で違う会社に常駐している場合、
直接業務に関係ないことをなかなか表立ってはできない。
業後に取れる時間もない…。
まして相手が女の子の場合は難しい。
いくら嫁さんいてるとはいえ…。
続きは後日再考察ということで。