息子も新生児を脱却したので、勉強会に復帰しました。
かれこれ1年くらいは行ってなかったかな。
僕は競技でフットサルをやっているので、
ほぼ週末は練習とか公式戦があったりして、
それ以上出かけるのはなかなか難しかったりします。
妻は理解をしてくれてるところがあって、
フットサルもITコミュニティも行きやすい環境ではあるんですけどね。
で、大阪Jenkins勉強会。
とりあえずテストメソッド追加しとけ!
ってのは内輪過ぎますかね。
我らがkiy0takaさんがテンパってました。
よくリカバリーできたなあ、と逆に感心しました。
JenkinsプラグインをRubyでかけるんだ!とか、
XFDって自作できるんだ!とか、
とても興味深い内容でした。
Rubyでプラグイン作りたいけど、
プラグイン自体のアイデアがないなあ。