Fight the Future

Java言語とJVM、そしてJavaエコシステム全般にまつわること

work

Trac Lightningはヤバすぎる

これはヤバい。使えすぎ。 Trac Lightning http://sourceforge.jp/projects/traclight/wiki/FrontPage Trac LightningはTracのWindowsインストーラ。 すごくインストールが簡単。3クリック。 だけどそれだけじゃない。Subversionも同梱。 そしてTracと連携す…

WeblogicでEJBを動的デプロイする

<taskdef name="wldeploy" classname="weblogic.ant.taskdefs.management.WLDeploy" classpath="${wl-home.dir}/server/lib/weblogic.jar" /> <target name="archive-ejb" description="EJBをJARにアーカイブします。"> </target></taskdef>

VMWare ServerでホストOSであるWindowsの起動と終了に合わせてResume,Suspendする

vmware-cmdを利用する。 vmware-cmd -v "vmxファイルへのパス" start(or suspend)ログイン、ログオフスクリプトに指定する。 resumeではなく単にホストOSの起動と同時にゲストOSを起動する場合は、VMWare ServerのメニューからVM→Setting→OptionsでSetting/S…

開発マイルストーン

開発マイルストーン http://zudajijp.web.fc2.com/km/ スケジュールを作るとき、Excelでなければならないという制約があるなら、このツールはわりといいと思う。 マクロが走るからundoできないのが難点かなあ。 ガントチャート的なものは再発明しなくてもい…

中庸

「中庸」の極意 - TECH-moratorium : テクモラトリアム http://d.hatena.ne.jp/HappymanOkajima/20080405/1207390535 「中庸」という同じ言葉を使っている方がいらっしゃった。。。 しかも同じソフトウェア業界の方です(今話題の【送料無料】受託開発の極意…

仕様に対するPGの視点・SEの視点と、それらを超越しなければならないということ

2,3年目の開発者向けに考えてみた。 エンタープライズシステム開発において、各人に作業上問題になっていることを聞くと、必ず出てくる単語が「仕様」であることは間違いない。 PGの視点 仕様(設計)が全然決まっていなくて、仕様変更が多い。。。 SEの視点 …

Windowsをたたき割らなければ新たな次元には行けないのかな

とか思う。 Windowsが使える限り、やっぱりテキストエディタはサクラエディタを使ってしまう。 Meadowが入っているけど、サクラエディタを使ってしまう。 正直なところ、OSとかインフラ部分は自分の興味として低い。 でもこのままじゃ次の次元に進めない気が…

FSWikiのトップメニューの一部を削除する

RSSのリンクを削除してみました。 RSSのプラグインはrssdiffにしてます。 /plugin/rssdiff/Install.pmのここをコメントアウトします。 # $wiki->add_menu("RSS",$wiki->config('script_name')."?action=RSS_DIFF",51,1); 閲覧制限のあるページをRSS出力する…

「レビュー」と工程ほど誤解されているものはない

彼は最も酷いレビューのいくつかの例を次のように挙げている。コーディングを行った開発者を脅したり攻撃したりする魔女狩りレビュー深刻な問題は放っておいて、記述方法やインデントについて注力する中括弧論争レビューレビュアーが事前にコードを見ること…

行動>>>越えられない壁>>>願望

人はみんな仕事において「こうしたい(したくない)」というものがある。 ソフトウェア業界であれば、設計がしたいとか、仕様をコードに変えるだけなのは嫌だとか。 メンバーのそういう感情は、管理する立場であればとても大切にしなくちゃダメだ。 感情には理…

LDRのfeedをなぜか3倍早く読めてしまう方法(初心者向け)

LDRを開いたら、shfit + z を2回押して、z を押す。 feedの表示部分がブラウザ内で全画面表示されるため、集中して読める。 s, a, j, kキーを使って読む。 次のサイトが何か画面ではわからないので、ちょっと未読数がたまっていて躊躇していたサイトも自然に…

アジャイル開発なんてプロセスはない

InfoQ: Opinion: アジャイルを採用することとアジャイルを習慣にすることは別の話だ http://www.infoq.com/jp/news/2008/02/agile-adoption-practice-distinct 別のチームの事例をあなたの手本にできるかどうかは状況によります。そのチームの状況はあなたと…

考えて仕事をするってことは指示された仕事だけするよりも何倍もしんどい

なんか最近僕ら(エンジニア)の憧れはGoogleか37 Signalsになってきたね。 シンプル仕事術を実践する37 Signalsが仕事中に自問していること | IDEA*IDEA http://www.ideaxidea.com/archives/2008/03/37_signals.html 最近気付いたのは、仕事をする上でもっと…

考え方の伝達にどれだけの時間を割いているか

全社員に会社の方向性を共感してもらうには - CNET Venture View http://v.japan.cnet.com/column/ptraining/story/0,3800084969,20369501,00.htm ビジョナリーカンパニー系の話。 でも本当に大切なことだと思う。 私利私欲のための理念では、多くの社員に共…

ソフトウェア業界の最高職位(の1つ)はプログラマ

ソフトウェア業界(システム開発)ではプログラマから職位をスタートする。 職位に厳密な基準はないけど、だいたいこんなの。 プログラマ システムエンジニア(SE) アーキテクト アナリスト プロジェクトマネージャ コンサルタント 下の方が上級職位で、一般的…

Re:バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ

こういう意見はすぐ強者の論理みたいに思われてしまうけど、どうだろう?? そろそろお気づきだろうか。こういった「宛名のない善意」というのは、自らそれを使わなければ何も起こらないということを。たとえ自分の目と鼻の先にそれがあっても、自分で手をの…

クローズドなWikiにはFreeStyleWiki

FrontPage - FreeStyleWiki http://fswiki.org/考えてたWikiはこれでできました。とにかくクローズドにしたいってのがありました。 レンタルではなくインストールする ユーザー管理する 閲覧、編集制限できる こんな要件でしょうか。 インストールも簡単。 …

プロジェクトの初めから作ると決まっているドキュメントなどない

プロジェクトは1つとして同じものはないってこと。 システムとユーザが多く相互作用するシステムとバッチ処理が多いシステムでは成果物とするドキュメントは違っていて然るべき。 ここではどんなプロジェクトでもユースケースモデルを作る!と決めてしまうと…

クローズドなWikiを立てる

クローズドなWikiを立てたくてPukiWiki立てて認証を使おうとしたんだけど、PukiWikiはBasic認証なのかあ。 サーバがApacheのBasic認証使ってるから、ダメだ。。。 Basic認証って同時に使えないもんね。。。 FreeStyleWikiならユーザ管理できるっぽいから、今…

エンジニアの方向性

やみくもに最新技術を追っかけるとどれも中途半端になってしまうし、そういう部分は競争が激しいなあと思う今日この頃。 もちろん新しい概念から学ぶことは多いから、少なくとも概要くらいは知っておかないと化石エンジニアになると思うけど。 ただエンジニ…

OOエンジニアの輪! 〜 第 40 回 関 将俊 さんの巻 〜

若いエンジニアへ 若いエンジニアに一言。 若いエンジニアって僕も若いんですけど(笑)。プログラミングした方がいいですよとか。 それはどうして、また? いや、わかんないけど、してんのかな?と思って(笑)。ブログ書いているんでしょ、きっと。 OOエンジニ…

モデリングは欧米の教育から産み出される

日本と欧米の教育システムの違いはよくテレビでやってる。 日本は解が1つである問題を徹底的にやる。その解以外はすべて間違いで、多くの問題が正解すれば賞賛される。 欧米は解が複数ある問題をゆっくりやる(らしい)。解にいたる過程がたとえ間違っていて…

休憩は悪だという思考を変えよう(特に会議)

今までいろいろな会社のいろいろな会議に参加してきた。 総じて、休憩を取らずに長時間会議をするところばかりだった。 なぜだ!? 坊やだからさ*1休憩は悪だと考えられているからだ。 業務時間中に仕事をしていない時間はサボっているという思考論理なんだ…

ユースケース記述を作成する際の11つのチェックポイント

各ステップが能動態の文である 文の主語がアクターまたはシステムのどちらかである アクターのアクションに対するシステムの応答がある 各ステップには1つのことだけを記述している UIの動作を記述していない 基本シナリオの終了を明示している 代替シナリオ…

ユースケース図を作成する際の6つのチェックポイント

ユースケース名が動詞で終わる 「アクター」が「ユースケース」という文になる ユースケースが機能単位でない アクターが役割である 《include》や《extends》が多く(あわせて4,5個以上)ない 関連に矢印をつけない

分析設計でエンジニア1人1人に必要なのは、PCでもモデリングツールでもなく大きなホワイトボード

モデリングなんてのは最初からきれいに書こうとしちゃダメだ。書けなくなる。 モデリングはノートや裏紙じゃダメだ。小さすぎる。 必要なのは、PCでもモデリングツールでもなく大きなホワイトボード。 モデリングツールは清書すべき重要なモデルにだけ使えば…

業務フローをアクティビティ図で書く

要求分析フェーズで作成するユーザーの業務フローってUMLのアクティビティ図で書くのが一番わかりやすいと思う。UML 2 アクティビティ図の概要 http://www.ogis-swe.jp/process/am-res/am/artifacts/activityDiagram.html

Jolt Award 2008 Winners

Jolt Awardsって知ってます? Jolt Awardsとは何かというと、Chad Fowler曰く、 "The Jolt Awards are the Oscars of our industry." Chad Fowler http://www.joltawards.com/jolts/要するに私たちの業界におけるオスカー賞みたいなもの、となります。Jolt A…

ユースケースモデル

名前 説明 ビジネスユースケース(本質ユースケース) 技術的なことは考慮せず、要求をモデリングする。抽象的で簡潔な記述。 システムユースケース(詳細ユースケース) UIとかアーキテクチャを考慮して、要求を分析した結果をモデリングする。画面や帳票を…

足りないのは「人数」じゃないんだよ

昔、政府が言ってたよね。この先ソフトウェア技術者が「何十万人」不足するって。 84年に通産省は「90年に60万人のソフトウエア技術者が不足する」と予測した。この数値は後に「2000年に97万人が不足」と修正された。しかし、産業側にも政府側にも、要員の質…